さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2004年07月25日

9条の会

image02.jpg

憲法9条の持つ意義を訴えるため
[「九条の会」]:http://www.9-jo.jp/
が6月に結成され、ホームページが開設されています。

人類の求める理想のうち、「戦争の放棄」というほど崇高な理念があったでしょうか。憲法九条をもつ日本は、その理念を伝え広げる事だけが、日本がなしうる
大いなる「国際貢献」である思います。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(平和)の記事
 非常事態宣言はイラク内戦のはじまり (2004-11-08 23:05)

Posted by 北国こうめい at 09:31│Comments(16)平和
この記事へのコメント
こんにちは。草の根運動としては「憲法9条を拡げる会」のようなものが幾つか以前からありますが、著名人が複数集まっての会はあまりないようですね。時代を先取りした「日本国憲法」の平和主義こそ、大いなる理念として規範に掲げるべきものであると思います。
Posted by 闘うリベラル at 2004年07月26日 20:39
こういった憲法を持ちながら、日本人は軍隊=自衛隊を持ちました。それは中国、ソ連、北朝鮮といった軍事的脅威から自国を守るための必然的な選択だったのでしょう。
9条で戦後の平和が守れたのか、それとも自衛隊の抑止力が効いていたのか?
理念だけで世界平和が実現されるなら、人類はとっくに武器を捨てているでしょう。
理想論、理念で安全保障を語ることは、この分野では不作為に等しく、何ら役に立たないのです。だから、共産党も自衛隊を認めたじゃないですか。
Posted by ゲスト at 2004年07月26日 20:49
・・・おやおや、何か勘違いなすっておられるようですね。

・憲法9条は日本に二度と他国を侵略させないためのもの。日本の軍国主義の封じ込めが主要な目的。
・自衛隊の創設はアメリカの要請。日本が必要としたわけではない。そもそも自民党の創設もアメリカの意志。http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=14
・「理念だけでは世界は平和にならない」というが、そういって武器で平和3を作り出そうという連中が、実際に世界を平和にしたためしはない。
・日本共産党は自衛隊を容認していない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-07/05_01.html
共産党の言うことなんか信用できないあなたには、こちらをおすすめ。
思想新聞=統一教会=勝共連合
http://www.ifvoc.gr.jp/2004/top040201.htm

あっはっはっはっ、出直してらっしゃい、貧弱なロジックのボ・ウ・ヤw
Posted by ゲスト at 2004年07月27日 01:52
しかし、憲法9条をかかげた日本は、北朝鮮による日本国民の拉致、中国による日本側にあると明らかな天然ガスの採掘、日本領海での勝手な測量を許している現状です。私たちの願いとは関係なく、世界は動き続けているのです。平和憲法を生かす形での外交によって、中国や北朝鮮が軍備を縮小・解体出来るのであれば、僕はそういう政治家を尊敬するでしょう。「護憲」が先にあるか、「護憲」というお題目を最大限に活用しての国益維持か。この二つの差は大きいと思います。
Posted by ゲスト at 2004年07月27日 19:46
ちなみに、我が家でも赤旗を購読しています。そこで疑問なのは、護憲の方々は基本的には「平和憲法」を良いものと判断しているはず。ならば、イラクの新政府にも「平和憲法」の概念を入れて、中東に新たな平和国家を作ろうという主張はしないのでしょうか? もちろん米国の横暴は許しがたいことですが、豊富な資源を有するイラクが軍備を捨てれば、その資金で早く復興も出来るでしょう。また、戦争のない中東を作るいい機会です。こういう意見は上がらないのでしょうか? 
Posted by ゲスト at 2004年07月27日 19:51
> しかし、憲法9条をかかげた日本は

 北朝鮮の拉致や中国の話と9条がどう関係するのか、
9条がなかったり軍隊を保持していれば防げるという
根拠を『簡潔に』教えてくれ。

 あ、それと今の政府が外交努力など軍事的圧力
『以外』の努力をつくし、もはや軍事的圧力以外に
手段が無い状態(だった)という『簡潔な』証拠もな。

 軍隊持っている国でも外交努力など一切ぶっ飛ばして
いきなり軍事的圧力ちらつかせるのは世界的に極めて少数、
ってのはもちろん理解しているよな?

> 中東に新たな平和国家を作ろうという主張はしないのでしょうか?

 おいおいそれやっちまったらそれは「誰の国」だよ。

 あんたらみたいのが良く「憲法はアメリカに
押しつけられた」みたいな事を言うが、同じ事をイラクにしようってか。

 おめでてぇな。

 イラクの事はイラクの国民に任せろよ。
「押しつけられる」のがそんなにイヤなら
「押しつける」のは止めろ。

 「他人のいやがる事はやってはいけません」
って、習わなかったか、坊主?!
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 11:34
なるほど、分かりました。これは確認なのですが、日本が「平和憲法」を維持するべきという考え方の理由は、日本がそれを維持していれば平和な状態を維持できるからですよね? 今までにも「平和憲法を輸出するべき」という意見は、赤旗や朝日に限らず「護憲」を語る場所では何度か見かけました。とにかく「護憲」と口にする事が目的か、それによって得られるメリットを望むからこそ「護憲」なのか、この差は大きいのではないでしょうか。
後者ならば、一応は理解できます。しかし、現状は日本国民が北朝鮮に拉致され、中国は明らかに日本側に埋蔵されている資源を奪い取ろうとしている。これは、あえて「無防備」をアピールし、他国の善意を引き出そうとする方法の限界を示しているのではないでしょうか?
現在中国が日本領海での測量を進めているのは、台湾との戦争の際に潜水艦が利用するデータ作りの一面もある。日本が何もしないでいれば、台湾侵略への無言の加担にもなりかねないのです。
 
私たちはチベットを侵略し、インドから領土を奪い、朝鮮戦争、中越戦争、南沙諸島の奪取、台湾への度重なる軍事的恫喝をかけている、世界的に極めて少数な国家と隣接しています。あなたと私は、この点では同じように理解できているようですね?
彼らが自分たちの国益の為に動くのは当然のことです。即座に改憲とはしないにしても、中国の測量船を力づくでも停船・退去させられるだけの法的根拠を海保に与えるなど、諸問題に対応できる整備は欠かせないと考えます。
仮にそれを「戦争をする国への一歩だ」と感情的に否定するのであれば、現状で効果的に対応できるプランをださないと不公平ですね。対案はないけどこのままでいい、というのは無責任ではないでしょうか?
いかがでしょうか?
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 16:20
なるほど、分かりました。これは確認なのですが、日本が「平和憲法」を維持するべきという考え方の理由は、日本がそれを維持していれば平和な状態を維持できるからですよね? 今までにも「平和憲法を輸出するべき」という意見は、赤旗や朝日に限らず「護憲」を語る場所では何度か見かけました。とにかく「護憲」と口にする事が目的か、それによって得られるメリットを望むからこそ「護憲」なのか、この差は大きいのではないでしょうか。
後者ならば、一応は理解できます。しかし、現状は日本国民が北朝鮮に拉致され、中国は明らかに日本側に埋蔵されている資源を奪い取ろうとしている。これは、あえて「無防備」をアピールし、他国の善意を引き出そうとする方法の限界を示しているのではないでしょうか?
現在中国が日本領海での測量を進めているのは、台湾との戦争の際に潜水艦が利用するデータ作りの一面もある。日本が何もしないでいれば、台湾侵略への無言の加担にもなりかねないのです。
 
私たちはチベットを侵略し、インドから領土を奪い、朝鮮戦争、中越戦争、南沙諸島の奪取、台湾への度重なる軍事的恫喝をかけている、世界的に極めて少数な国家と隣接しています。あなたと私は、この点では同じように理解できているようですね?
彼らが自分たちの国益の為に動くのは当然のことです。即座に改憲とはしないにしても、中国の測量船を力づくでも停船・退去させられるだけの法的根拠を海保に与えるなど、諸問題に対応できる整備は欠かせないと考えます。
仮にそれを「戦争をする国への一歩だ」と感情的に否定するのであれば、現状で効果的に対応できるプランをださないと不公平ですね。対案はないけどこのままでいい、というのは無責任ではないでしょうか?
いかがでしょうか?
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 16:20
なるほど、分かりました。これは確認なのですが、日本が「平和憲法」を維持するべきという考え方の理由は、日本がそれを維持していれば平和な状態を維持できるからですよね? 今までにも「平和憲法を輸出するべき」という意見は、赤旗や朝日に限らず「護憲」を語る場所では何度か見かけました。とにかく「護憲」と口にする事が目的か、それによって得られるメリットを望むからこそ「護憲」なのか、この差は大きいのではないでしょうか。
後者ならば、一応は理解できます。しかし、現状は日本国民が北朝鮮に拉致され、中国は明らかに日本側に埋蔵されている資源を奪い取ろうとしている。これは、あえて「無防備」をアピールし、他国の善意を引き出そうとする方法の限界を示しているのではないでしょうか?
現在中国が日本領海での測量を進めているのは、台湾との戦争の際に潜水艦が利用するデータ作りの一面もある。日本が何もしないでいれば、台湾侵略への無言の加担にもなりかねないのです。
 
私たちはチベットを侵略し、インドから領土を奪い、朝鮮戦争、中越戦争、南沙諸島の奪取、台湾への度重なる軍事的恫喝をかけている、世界的に極めて少数な国家と隣接しています。あなたと私は、この点では同じように理解できているようですね?
彼らが自分たちの国益の為に動くのは当然のことです。即座に改憲とはしないにしても、中国の測量船を力づくでも停船・退去させられるだけの法的根拠を海保に与えるなど、諸問題に対応できる整備は欠かせないと考えます。
仮にそれを「戦争をする国への一歩だ」と感情的に否定するのであれば、現状で効果的に対応できるプランをださないと不公平ですね。対案はないけどこのままでいい、というのは無責任ではないでしょうか?
いかがでしょうか?
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 16:30
>あんたらみたいのが良く「憲法はアメリカに
>押しつけられた」みたいな事を言うが、同じ事をイラクにしようってか。
>おめでてぇな。

いわゆる「護憲」の方には「日本は戦争に負けてよかった。平和憲法も貰えたのだから」と語る人もいます。「いいものはいい」という見方もある。・・・それなら、米国の横暴は許しがたいが、ともかくも独裁国家は打倒された。新生イラクは平和憲法を取り入れて平和な中東への第一歩としよう・・・という考え方もあり得るのでは? と考えたのです。イラクはイラン・イラク戦争、クウェートへの侵略など過去の「軍国主義」だった日本のように「戦争好き国家」ではなかったのでしょうか?
「護憲」、「平和憲法」の観念に論理的一貫性を持たせようとすると、こんな感じになりました。一見、「親米ポチ」の主張のようには見えますが、平和憲法の理念輸出という意味では、そう間違ってはいないと思うのです。いかがでしょうか?

もしそうでないとすれば、平和憲法の理念は日本でしか実現できないレベルのものか、世界的な普遍性のあるものではない事になってしまいます。
平和憲法をくれた米国に感謝する人々が、イラク戦争では「反米」になるケースも多いようです。僕は太平洋戦争とイラク戦争の構図に近いものを見ていますから、このチグハグ感が不思議なのです。
もしかすると「反米」、「護憲」、「親米」の主張は、紙一重の違いに過ぎず、論理的な根っこでは同じかもしれないと考えるようになりました。

これらは皮肉ではないつもりですが、結果的に誰かを憤慨させたとしたら申し訳なく思います。
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 16:52
 同一の内容を連続で書き込む事はするけれど、
『簡潔に』ってのは無視なんだな。

 イラクに限らず他国が日本の憲法を良しとする、
見習うというならそれも良し。そんなの非現実的と
いうならそれも良し。その国の事はその国の国民が決める事だ。

 それよりも。

 オレもあんたもこれ以上書き込んでもここの持ち主の
迷惑にしかならないから、お互い自分自身で意見主張
すれば良いんじゃねぇか?!

 自信あるんだろ自分の意見に。ゲストなんてやめて
堂々と発表しろよ。期待してるわ。
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 17:09
上の重複は書き込みミスです。申し訳ありません。blogに関しては、使いやすいところを探しているところです。北国tvは人気があるようなので、ココログかこちらのどちらにするか迷っています。開設した際には、この種の意見を書くつもりです。それではまた。
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 17:45
>北朝鮮の拉致や中国の話と9条がどう関係するのか、
9条がなかったり軍隊を保持していれば防げるという
根拠を『簡潔に』教えてくれ。

9条を持っているのに拉致や領海侵犯が横行していた事実がその証拠。
Posted by ゲスト at 2004年07月28日 18:30
 簡潔なのは認めるが答えになってないのは理解しているか?

 例えば中国だが。

・日本以外に中国と国境を接する国はどれだけあるか
・その中に軍隊を保持しない、交戦権を認めない等の国はどれだけあるか
・それら国の中で中国が領土、領海侵犯等領土紛争をしていない地域がどれだけあるか

 上記を調べてなお「軍隊を持つ事で中国との
領土紛争は防げる」と本気で言えるならどうぞ主張してくれ。

 あんたあまり物事知らないようだが、「南沙諸島」の
領土主張をしている国がどれだけあって、その中に
軍隊保持していない国がどれだけあるか知っているか?
それに対して中国がどういう行動取っているか知っているのか?

 ロシアは世界的にも大きい軍隊を持っているが、
中国とロシアに領土紛争や小競り合いが全く無い、
とでも本気で思っているのか?

 それでもなお「軍隊さえあれば中国もなめたまねしないだろ」
なんて本気じゃないよな?!

 ふぅ、夏だなぁ・・・まぁがんばってくれや。
いつか開設したら見かけるの期待しているから。
Posted by ゲスト at 2004年07月29日 12:57
上の「簡潔に」アーティクルは、わたしが書いたものではありません。ですが、考え方としては近いようです。「9条」のメリットは、日本が軍備を持たず、他国の善意を信頼する事により安定が得られるというものでした。しかし、現状はそれでは不充分だというのは、前述のとおりです。実利を犠牲にしても死守するべき理想があるとしても、日本全体に影響することですし、「現実」は動き続けています。どんな条件下におかれたとしても、Plug'n Prayさんは9条を変えてはならないとお考えなのですか?
>上記を調べてなお「軍隊を持つ事で中国との
>領土紛争は防げる」と本気で言えるならどうぞ主張してくれ。
そんな事は一言も書いていません。米国に依存せず、日本が独力で自国の権益を守ろうとする場合、他国の善意に期待するだけでなく、相手が悪意をもって行動した時に実力で排除する覚悟がいる。少なくとも、そういう覚悟を持っているし出来ますよ、という姿勢を示さなければ「誤解」されてしまうんですよ。だからこそ、「武装中立国」はあるけれど「非武装中立国」は存在しないのです。
どんな考え方を持とうと本人の自由ですが、人は希望的観測に囚われて自分の見たいように「現実」を見ようとする傾向があります。「結論」を固定化して、それに合う情報しか求めなくなる事もあります。どんなものにもタブー視せず、お互いに客観的に判断できるようになりたいものですね。
「野良猫の備忘録--北国出張所」を開設しました。操作方法が分からないので記事はおいおいと。Plug'n Pray さんは非常に責任感のある方とお見受けしました。この機会にblogを持たれてはどうでしょうか? 楽しみにしています。
Posted by ゲスト at 2004年07月30日 14:22
 野良猫さん、あんた、意外といい人だな。

はっきり言って今でも意見は全く平行線だが、
見下したような書き方を俺がしている点は謝る。すまなかった。

 ブログは持ってない(だからゲスト)が、ちょっと違う方法で
なら意見公表する場はあるので俺も自分のホームグラウンドに
戻る事にするわ。

 まだ公開はされていない、ってことだがあんたの意見や主張、
読めるの楽しみにしてる。

 がんばってくれ。それと、こうめいさん、結果的に
迷惑かけたかもしれない。こうめいさんにも謝る。

 すまなかった。
Posted by ゲスト at 2004年07月31日 12:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9条の会
    コメント(16)